顎関節症になりやすい睡眠中の癖とは?

顎関節症になりやすい睡眠中の癖がある。自覚症状がないだけに顎関節が痛くなって顎関節症になったら初めて気がついたりするけど、顎関節症の症状が軽いなら、今の内にケアーしよう。

寝ている間に顎関節症を引き起こす

歯並びや噛み合わせが悪いことで、寝ている間にいろいろな癖が出てきます。この睡眠中の癖が顎関節症になりやすいといわれていますが、逆に顎関節症になると鼻を中心とした呼吸に負担がかかり、結果睡眠中の癖として出てくるケースもあります。以下、顎関節症になりやすい場合と顎関節症になった場合の睡眠中の癖について、すべてではありませんが主なものをあげます。なお下記の状態に当てはまる人すべてが顎関節症だと言うわけではありませんのでご注意ください。

うつ伏せや横向きで寝る

うつ伏せや横向きで寝ると呼吸がしずらいだけでなく顎関節に負担が掛かります。また横向きは片方の顎にだけ負担を掛けます。睡眠は仰向けが一番良いとされていますが、このようにうつ伏せや横向きで寝ることで顎に負担を掛け、その結果顎関節症になりやすいといわれています。

歯ぎしりをする(ブラキシズム)

歯ぎしりは普段我々が意識して咬合する力の数倍とか10倍以上などといわれています。この歯ぎしりによって睡眠障害やストレスの原因になるだけではなく、歯や顎に相当の負担を掛けてしまいます。また顎の筋肉を緊張させている状態なので顎関節になお強い負担を掛けます。歯ぎしりの理由のひとつとして噛み合わせや歯並びが関係しているともいわれています。

いびきをかく

顎関節症になると鼻呼吸をすることが上手く出来ず口で呼吸することとなり、その結果睡眠中のいびきとして現れる場合があります。

最新(更新)記事

何科で受診すればいい? - 顎関節症を治療してくれるところはたくさんあるのに、何科へ行って受診すれば良いのか分からないことがある。普通の歯医者の歯科でいいのか?整形外科なのか?総合病院や大学病院?と迷っている方へ。

スキューバダイビングで顎関節症? - 顎関節症の原因は複数の要因が複雑に絡み合っています。ひとつだけの原因で顎関節症を起こすとは限りません。スキューバダイビング命の知人の体験談から、意外な治療法と顎関節症の名医を探る。

顎関節症になりやすい姿勢 - 姿勢の悪さは万病の元、顎関節症も例外ではないらしい。悪い姿勢は顎関節症の原因になるのか?それとも顎関節症になると姿勢が悪くなるのか?顎関節症と姿勢との関係について。

顎関節症になりやすい睡眠中の癖とは? - 顎関節症になりやすい睡眠中の癖がある。自覚症状がないだけに顎関節が痛くなって顎関節症になったら初めて気がついたりするけど、顎関節症の症状が軽いなら、今の内にケアーしよう。

顎関節症の再発は生活習慣に関係する? - 顎関節症になったら生活習慣や癖を改善しなきゃだめっていわれたけど、生活習慣や癖を改めれば顎関節症は治るのかしら?顎関節症の原因は生活習慣や癖と、本当に関係するのか?

顎関節症になりやすい日常生活や癖とは - 顎関節が痛くなったり、頭痛やめまいが出てから顎関節症になりやすい生活習慣や癖に気づくことがある。顎関節症の症状が軽い今の内に顎関節症の自覚症状がなくてもケアーしよう。

顎関節症と子育て - 子育ての方法で顎関節症になりやすいケースとなりにくいケースがあるらしい。母乳かミルクのどちらで育てるかによって顎関節症になりやすいかどうか子供の顎の成長と予防について。

口腔外科専門医 - 普通の歯医者と口腔外科医の違いは分かりました。では口腔外科医と口腔外科専門医との違いは何でしょうか?

顎関節症と噛むことについて - 顎関節症が完治して、あらためて思うこと。顎関節症と噛むことをテーマに、顎関節症の予防について。

虫歯治療で顎関節症の再発防止と予防対策 - 顎関節症が再発しないように予防することは、セルフケアだけでなく、歯の治療の際にチェックしてもらえれば、とてもありがたいですね。

カテゴリ

症状と予防

なぜ顎関節症の症状が起こるのか?発症または再発しないように予防するには?生活習慣や他の疾病との関係は?痛みと不安から解放されるために。

治療と口腔外科

顎関節症を治療するにはどこへ行けば良い?医師や歯科医師の選び方とは?確実に治すために顎関節症専門の治療を受けましょう。

注目記事

顎関節症になりやすい日常生活や癖とは

顎関節症になりやすい睡眠中の癖とは?

プロフィール

サイトのアイコン

佐藤

  • 趣味
    キャラクターグッズやどうぶつグッズ集め
  • 苦手なもの
    歯が折れそうなくらいに硬い食べもの

ソーシャルボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加